お客さま向け情報
ちょい置き収納スペース
小規模オフィス、アパート・マンションの収納スペースが足りない方、お引越し、新築が完成するまでの荷物の一時保管場所などにもおすすめです!
「物を置く場所がない!」というお悩みを解決します!
ライフスタイルが変われば必要なものがどんどん増えていきます。でも捨てることはできないしどうにかならないの?というお悩みを解決するのがちょい置き収納スペースです。自宅のクローゼットのように自由に使える便利なレンタル収納スペース!24時間いつでも出し入れが可能です!収納場所をお探しのお客様は住宅情報センターにご相談下さい!
どんなことができるの?
活用方法はお客様の自由!例えば
- 家財道具、大切なものを預けたい!
- クローゼット代わりに趣味のものを収納したい!
- オフィス収納代わりに大切な機密書類を預ける法人向け文書保管として!
- 自治会の道具、応援の垂れ幕などを保管する場所として!
- 何年間か単身赴任するけれど荷物だけは宮古島に置いておきたい!
などなど、お客様のニーズをそのまま反映することができます!
例えば、置き場所に困りがちなサーフボードやアウトドア用品などの趣味のもの。季節によっては不用品となる扇風機、暖房器具なども スッキリ収納できます。
他にも家の建て替え・リフォームや、お引っ越しの際の一時的な保管場所にも!使い方は自由自在!
まずはご連絡ください!
レンタル料金表
タイプ | サイズ | 料金(税込 / 月々) |
---|---|---|
1S | 約8畳 | 25,500円 |
2S | 約4畳 | 14,500円 |
3S | 約2.6畳 | 11,000円 |
4S | 約2畳 | 8,500円 |
5S | 約1.5畳 | 6,500円 |
6S | 約1.2畳 | 4,500円 |
住宅情報センターで賃貸契約をされていない方でも、どなたでもご利用いただけます!
ちょい置き収納スペース提供場所
宮古島市平良下里1556
宮古島市平良東仲宗根810
ちょい置き収納スペースをご利用する際の注意点!
収納スペースに状態良く保管する際の注意点、アドバイスがありますので、しっかりご確認の上各々で管理をお願いしています。
- 段ボールの選び方
- 棚などを利用する場合は大丈夫ですが、段ボール積み重ねる場合は下になる段ボールは加重で押し潰されてしまうことが考えられます。保管用としての段ボール強度のある頑丈な段ボールの利用をお勧めいたします。
- カビ対策
- プラスチック製の保管箱も良いです。除湿剤や防虫剤などを入れる工夫もしましょう。カビの発生を防ぐには余分な養分を与えないこと。「綺麗に清掃してから収納」や外気を絶つ「圧縮パックを用いる」等が有効です。
- 冷蔵庫・洗濯機のトラブル
- お引越しやリフォームでの一時利用で冷蔵庫や洗濯機を一時的に保管されるお客様がいらっしゃいますが、冷蔵庫や洗濯機は中に通常、庫内に水分を持っており、カビ菌が付着している可能性もあります。十分に水切り対策をしないとカビの拡散で他荷物にも大きな悪影響を与える場合があります。 冷蔵庫は収納する1~2日前に使用を止めて霜を全て落とした後に食べ物のこぼしなどを綺麗に掃除しましょう。洗濯機も1~2日前には使用を止めてホース内の水も拭いて乾燥させてください。停止前にドラム洗浄などをしておくとカビ菌の拡散を防げます。
- ガムテープについて
- ダンボールなどを閉じる際に使うテープは劣化するため紙テープや養生テープなどを使わないようにしましょう。おすすめは布テープです!また、コードなどを束ねる、扉があるものを固定するなどの場合はガムテープ類ではなく結束バンドや紐を利用すると、粘着部分が付着しないのでおすすめです。結束バンド、紐は100円ショップなどでもご購入いただけます。
お部屋だけでなくちょい置き収納スペースに関しましても住宅情報センターにお任せください!
ちょい置き収納スペースのご相談は
TEL:0120-73-5933