売買物件お役立ち情報
よく耳にする用語☆SRC造、RC造とはどういう意味なのか?
マンションやビルの構造で良く聞く、RC構造やSRC構造という言葉について、知っているという方は何人いるでしょうか。建築関係の用語に関しては、とにかくわかりにくいものが多くて、正直「何を言っているのかわからない」という方も多いです。そこで、今回は構造の勉強ということで、RC構造とSRC構造について紹介します。それぞれ違いがあるので、特徴をしっかり把握しておくと何かと便利です。
◆RC構造ってどのようなもの?
RC構造というのは、簡単に言えば鉄筋コンクリート構造のことを言います。鉄筋とコンクリートを土台に使っていて、建物の軸をしっかりと守れるようにしている構造のことです。これは、組んだ型枠の中に鉄筋が配置されていて、そこにコンクリートを流し込むため、いわゆる建物の骨格部分になります。実際に一体に作り上げることができるため、建物の耐久性はもちろん、バランスも良く作れる訳です。
また、引張力に強いため、頑丈な建物を作りたい時などには、良く利用されるものだと言えます。鉄筋は錆びやすいという特性を持っていて、さらには対価性も低いのが難点とも言えます。それらを踏まえて、圧縮力に強いものの引張力に弱いコンクリートを補填することで、上手にお互いの欠点をカバーできるようにしているのがRC構造なのです。
メリットとしては、耐火性と耐久性に優れている点であり、比較的自由な形の建物を建てることができる点にあります。実際に様々な構造に対応できるようになっているため、日本でも多くの建物に採用されているものとなっています。お互いの欠点をカバーできるだけではなく、新しい建物を作るのにも適しているため、これからも応用が利きそうな建物です。ただ、デメリットとしては、構造自体の重量がとても重いので、地盤や環境を考慮しなくてはならない点もあります。
◆SRC構造ってどのようなもの?
SRC構造というのは、鉄骨鉄筋コンクリート構造のことです。RC構造に比べて、鉄骨をさらに採用した構造となっていて、鉄骨の周囲に鉄筋を組み、コンクリートを打つものとなっています。芯の部分に鉄骨が入っているものなので、RC構造に比べてさらに耐久性はあると言って良いでしょう。
実際にお互いの素材の欠点を補いながら、鉄筋コンクリート構造の変形しにくさと鉄骨のしなやかさの両方を持っている構造だと言えます。そのため、ある種でとても頑丈なのですが、ある種でしなやかなに対応できる建物とも言えるのが特徴です。
なお、メリットとしては耐火性はもちろん、耐久性にも優れている点にあります。鉄筋コンクリートと鉄骨の長所をバランスよく持っている建物なので、耐震性の高い建物を作ることも可能です。特に高層マンションや大空間の建物を作るのに適していて、近年はより注目されている建物となっています。デメリットとしては、建築コストが高くなってしまう点にあり、費用がとても大きくなる点にあると言えるでしょう。
◆RC構造とSRC構造はどちらが良いの?
結局どちらが良いのかについては、それぞれ建物をどのようなものにするかによって変わってきます。自由が利きやすいRC構造にするのか、耐久性があるSRC構造にするのかによっても変わってきます。構造によって一気に変わってしまうのが建物というものなので、何を作るかによって、それぞれの構造のメリット・デメリットも変わってくるのです。
建物というのは、それぞれの環境などによっても左右されるし、デザインによっても大きく左右されるため、その点はしっかり考えておきたいところです。
建築用語であるRC構造やSRC構造というのは、素人にはわかりにくい言葉です。しかし、こちらで説明したように、それぞれはっきりとした違いがあるので、その違いもしっかり頭に入れておきましょう。